1: ◆qQDmM1OH5Q46 2016/04/05(火)06:48:42 ID:???
news_20160404195157-thumb-645xauto-84355

子育て中の母親が集まるネット掲示板に寄せられた、幼稚園や保育園の
「お弁当」をめぐる投稿が、いまネット上で波紋を広げている。
一部の園では、子どもに持たせる弁当に冷凍食品を入れることを「禁止」しているというのだ。

冷凍食品の使用禁止だけでなく、弁当に「NG食材」を設けている
幼稚園・保育園も存在するようだ。ツイッターやネット掲示板には、
「ハムやウィンナー、練り物が禁止です」
「デザートや果物は一切禁止です」などと訴える書き込みも複数件寄せられている。

続き J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2016/04/04263233.html?p=all

引用元: ・【話題】幼稚園お弁当に冷凍食品「禁止」なの? 「何を入れれば...」ネットにあふれるママたちの声 [H28/4/5]

2: 名無しさん@おーぷん 2016/04/05(火)06:54:27 ID:4YF
そこまでするぐらいなら、給食にしろよ。
何を食べさせようが自由だろが。

3: 名無しさん@おーぷん 2016/04/05(火)06:58:49 ID:40I
>>2
メンドイから
一律でおにぎりに限定すればいいのにね

これなら母親も楽だし
子供も弁当で差が付くことも無い

5: 名無しさん@おーぷん 2016/04/05(火)07:08:56 ID:4YF
>>3
おにぎり文化じゃない一部の者が騒ぎ出す。

4: 名無しさん@おーぷん 2016/04/05(火)07:05:49 ID:zZB
これ以前から言われてるけど匿名ソースだからなぁ
便乗してデタラメ書いても分からんでしょ
ゼロではないけどものすごく限られた園だけの話なんじゃないかと

6: 名無しさん@おーぷん 2016/04/05(火)07:18:35 ID:veW
典型的なガセネタw
書いてる方も解ってるから決してやっている保育園を直接取材したりはしないw
そもそもどうやって冷凍食品かそうでないかを見分けるの?

8: 名無しさん@おーぷん 2016/04/05(火)07:33:29 ID:zBq
>>4
>>6
だってj-castだし

7: 名無しさん@おーぷん 2016/04/05(火)07:23:33 ID:SjA
冷凍庫から、そのままお弁当箱に詰めるだけ。
昼ごはんまでには溶けています。ってな凍食がいっぱい。

9: 名無しさん@おーぷん 2016/04/05(火)08:12:25 ID:KpW
ヤフコメの1位が保育士がどうたら語ってるコメだったwww
保育士と幼稚園教諭の見分けもつかないくせに、こんな与太記事語るのか。

10: 名無しさん@おーぷん 2016/04/05(火)11:53:03 ID:ruA
なんだガセネタかよ

11: 名無しさん@おーぷん 2016/04/05(火)12:06:44 ID:OkF
数年前らしいまとめ記事で読んだわ

スポンサーリンク


12: 名無しさん@おーぷん 2016/04/05(火)12:07:22 ID:h01
自作と市販の冷食をどう見分けるか、
刻んでしまえばわからん禁止食品をどう見つけるのかとか
ガセとしか思えんわな

13: 名無しさん@おーぷん 2016/04/05(火)12:38:36 ID:TT4
どんな食材を入れようと「自宅で作りました」と言い張れば
幼稚園側はそれ以上は反論できないはず。
それにハムやウィンナー、練り物、デザート、果物をお弁当に入れてはいけない合理的な理由がない。

14: 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)00:42:43 ID:nb9
もし嫁が夕食に冷凍食品をチンしただけのおかずを出してきたらどう思うか?よく考えてみるんだな

15: 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)03:28:07 ID:D9H
嫁の技術レベルによっては
冷凍食品でお願いしますと土下座するかもしれない

16: 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)07:38:48 ID:5HZ
まるで未就学児の親の9割が保育園に入りたがってるかのような
偽情報流してる時代と違って幼稚園に徹夜で並んでた時代の
エスカレータ式私立幼稚園ならたしかにあったよ。
いまはそんなこと言ってるとこないと思う。

17: 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)07:42:50 ID:U9f
紙面を埋めるためにj-cast社員が
困った末に考えついた記事なんだよ
皆そこんところわかってやれ

18: 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)10:57:37 ID:8Dj
本当なら、幼稚園や関係者の実名を挙げて公式に告発しろや。

19: 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)11:40:34 ID:Gwa
キャラ弁を禁止にしてるのは、食中毒予防だよ。冷食禁止とは事情が違う。
保育園の給食場で働いてる友達が言ってた(普段は給食だが、遠足や運動会はお弁当)
水洗いだとか、簡単に手洗いしただけの素手なんて、衛生管理の観点から見れば洗ってないも同然、雑菌だらけ
その手でべたべた触って、細かい細工施した物を、何時間も弁当箱の中に入れて放置した後に食べるなんて、もう、身の毛もよだつほどの不衛生
しかも、子供達の悪いことにそれを友達同士で交換し合って食べる。
一つのキャラ弁でグループ一つが食中毒に!!!って事もあり得るし、何処かの保育園では実際にそういう事もあったそうだ。
なもんで、キャラ弁禁止にはしっかりとした理由がある。
それでも、キャラ弁を持ってこさせる親は少なく(子供が望むし、親も「たまの機会だから」で凝る)、それがシェアされてるのを見ると、お腹がキューッと痛くなることもあるそうだ
(禁止とは言っても、それを理由に弁当を取り上げるわけにはいかないから、事実上の黙認状態)
しかも、理由を「お前の手が汚いんだよ」と親にはっきりとは言えないから、やれ「出来ない親の子供が可哀想だから……」とか「競争になると周りに負担が掛かるから……」とかなんか、持って回った理由を付けて禁止にしてるらしい

20: 名無しさん@おーぷん 2016/04/07(木)01:59:56 ID:ehr
冷凍でもいいんじゃないですかね
そんなに見栄を張らなくても

21: 名無しさん@おーぷん 2016/04/07(木)02:09:31 ID:6dR
自宅で食品に-30℃以下の低温の冷気を強く吹きつけ、
できるだけ短時間〈(一社)日本冷凍食品協会の認定基準では概ね30分以内〉に最大氷結晶生成温度帯を通過するよう急速凍結し、
-18℃以下まで冷却し保管した食材を使用しました。